建築分野を主軸に他分野を横断しながら実社会で活躍している実務家による連続レクチャー企画
●専門知識を活かして現代的な課題に取り組むことの意義(責任と楽しさ)を実感する
●実務家の方々の実践から学び、将来のキャリアプランの糧に
日時:2019年8月5日(月)・6日(火)
場所:経済学部講義棟2号館ホール
聴講自由(学部生・大学院生問わず)
講師陣
8月5日
13:05~14:15 三渕 卓氏(東急電鉄)
14:25~15:35 畔柳知宏氏(ジミクロ)
15:45~16:55 久山幸成氏(クラインダイサムアーキテクツ)
8月6日
13:05~14:15 坂田裕貴氏(Handi House Project)
14:25~15:35 宮田雄二郎氏(宮田構造設計事務所)
水煙会セミナーは、横浜国立大学建築学科の同窓生の相互交流、学生の教育支援を目的に開催しています。今回の水煙会セミナー2018では、建築分野はもちろんのこと様々な分野で活躍する卒業生の皆さんに活動の一端をご紹介いただき、建築という分野の広がりを再認識し、相互交流を図ります。今後の進路について考えている現役学生には,建築を学んだその先の展開について考える機会を提供します。
主催: 水煙会
日時: 2018年11月3日(土) 14:00~17:00
場所: 横浜国立大学IUIホール(キャンパスマップN7-2)
対象: 水煙会会員(特に学生会員の参加を歓迎します)
プログラム:
14:00 あいさつ・趣旨説明 宇都宮水煙会会長
14:10. ミニレクチャー(コーディネータ:河端准教授)
OBによる活動紹介(20分/人)
① 伊藤 綾 氏(旧1講座)防衛省
② 安野芳彦 氏(旧8講座)梓設計
③ 細澤 治 氏(旧4講座)大成建設
④ 大村紋子 氏(旧6講座→院旧8講座)株式会社納屋
⑤ 佐野もも 氏(旧8講座)一級建築士事務所comma
16:30 茶話会(30分程度)
17:00 閉会
問合せ先:水煙会事務局(小池) suienkai@ynu.ac.jp
045-339-4051(月・木)
備考
建築学科の入学者は全員が水煙会の会員(現役学生は全員が学生会員)です。
旧〇講座は研究室の略称で,旧1講座は建築史・建築芸術,旧4講座は建築構造学(鋼構造), 旧6講座は都市計画,旧8講座は設計意匠(建築デザイン)です。
『都市の多様な空間に呼応する構造のかたち』
日時:12月9日(金)13:00-15:00
会場:Y-GSAパワープラントホール
講師:田尾玄秀氏(旧3講座出身)
(講師紹介)
田尾玄秀氏は、2002年に本学建築学教室を卒業し、日本建築構造技術者協会新人賞を受賞されるなど、現在、第一線で活躍されている若手構造家です。